-
iPhone Speaker Stand ver2.0 ツートンカラー (木製スピーカースタンド・電源不要♪hm speaker)
¥4,100
リクエストの多かった ツートンカラーバージョンできました!^ー^ トップ(一番表)の材料にウォルナット(くるみ)を使用したツートン仕様です。 それ以外にナチュラルカラーバージョンとの差異はありません。 (※4枚め以降の写真ははナチュラルカラー(通常版)の写真を流用しています。) ============= ============= いつでもどこでも電源不要でポンと置くだけ。 もちろん充電もペアリングも必要なし。とにかく「気軽に・簡単に」に徹底したアイテムです。 今の時代だからこそのローテク^ー^ コードレスだからどこにでも持ち運べる。掃除・洗濯・お料理・家事中のBGMに♪ キャンプやアウトドアに♪ 遠方にお住まいの方へのプレゼントの場合は備考明記くださいませ。 ご希望があれば「納品書なし・発送元にご注文者の住所とお名前」でお荷物をお作り致します。 ※ラッピングしての発送は賜っておりません。 以下商品説明 ↓↓↓ 大人気のiphoneスピーカースタンドが待望のマイナーチェンジ! 従来のモデルよりiphone挿入部を2.5ミリ・幅15ミリ 広く設計し直しました。 音色の響きに関しては、今のモデルと同様でとても心地よいです。 昨今のiphone大型化に伴い少し幅広にリニューアルしました。 大型のiphoneもケースを付けたままでご利用になれます(※) 一般的な手帳型ケースにも対応(※) ※ケースの種類によってはそのままご利用になれない場合があります。 かなり広く設計しましたが、特殊なケース・大型ケースご利用の場合は寸法をご確認ください。 (スマホ挿入部は 約 幅96ミリx奥行き19.5ミリです。) 【商品説明】 音響効果を利用して音を大きくする電源不要のスピーカースタンドです。 18枚の板を重ねることで音の通り道を立体的に設計しました。 音楽を再生してポンと置くだけ^^ 【デザイン】 スピーカーコーンを思わせる特徴的かつシンプルなデザイン♪ 中央下部のメッシュ部にも音の出口を設計しています。 背面には「Made in Kagoshima」の文字を刻印 【 音 】 試作品を14個以上作って聴き比べ、音質にこだわって設計しました。 このスピーカースタンドに置いた瞬間の「音が耳に届く」感覚をお楽しみ下さい^^ いままで聞こえなかった細かい表現や音が聞こえるようになるかも?! 音の出口は2箇所。 メインのホーン部と下部に設けたメッシュ部にも音の出口を設けて音に立体感と奥行きをプラス。 プレゼント好適品です♪ 父の日の贈り物に♪ お誕生日、異動等の贈り物などにも是非! 新築祝い等でも喜ばれています^ー^ すべて手作り・個人制作のため1日あたりの製作数に限りがあります。 在庫切れの場合はご了承下さい。 商品はご注文確定より4〜5日以内の発送となります。 ※画像4枚目に写っているのはiface類似ケースを装着したiphone XRです。 【 仕 様 】 【 サイズ 】H:87 x W:176 x D:45 【 音 色 】いい音 【 音 質 】なつかしい系 【対応機種】 iphone4以降の全機種 スマホ挿入部は約 幅96ミリx奥行き19.5ミリ iphone以外でもスピーカーが右下にある機種でご利用になれます。 【 内容物 】 箱入りにてお届けです 。 ・スピーカースタンド本体 ・商品ポップチラシ です。(6枚目の写真)
-
iPhone Speaker Stand ver2.0 (木製スピーカースタンド・電源不要♪hm speaker)
¥3,800
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ 長い間在庫切らしていましたが〜 制作再開しました!(^^) 2024/2/10 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ いつでもどこでも電源不要でポンと置くだけ。 もちろん充電もペアリングも必要なし。とにかく「気軽に・簡単に」に徹底したアイテムです。 今の時代だからこそのローテク^ー^ コードレスだからどこにでも持ち運べる。掃除・洗濯・お料理・家事中のBGMに♪ キャンプやアウトドアに♪ 以下商品説明 ↓↓↓ 大人気のiphoneスピーカースタンドが待望のマイナーチェンジ! 従来のモデルよりiphone挿入部を2.5ミリ・幅15ミリ 広く設計し直しました。 音色の響きに関しては、今のモデルと同様でとても心地よいです。 昨今のiphone大型化に伴い少し幅広にリニューアルしました。 大型のiphoneもケースを付けたままでご利用になれます(※) 一般的な手帳型ケースにも対応(※) ※ケースの種類によってはそのままご利用になれない場合があります。 かなり広く設計しましたが、特殊なケース・大型ケースご利用の場合は寸法をご確認ください。 (スマホ挿入部は 約 幅96ミリx奥行き19.5ミリです。) ########### 以下商品説明になります ########### 音響効果を利用して音を大きくする電源不要のスピーカースタンドです。 18枚の板を重ねることで音の通り道を立体的に設計しました。 音楽を再生してポンと置くだけ^^ 【デザイン】 スピーカーコーンを思わせる特徴的かつシンプルなデザイン♪ 中央下部のメッシュ部にも音の出口を設計しています。 背面には「Made in Kagoshima」の文字を刻印 【 音 】 試作品を14個以上作って聴き比べ、音質にこだわって設計しました。 このスピーカースタンドに置いた瞬間の「音が耳に届く」感覚をお楽しみ下さい^^ いままで聞こえなかった細かい表現や音が聞こえるようになるかも?! 音の出口は2箇所。 メインのホーン部と下部に設けたメッシュ部にも音の出口を設けて音に立体感と奥行きをプラス。 プレゼント好適品です♪ バレンタインデーやホワイトデーの贈り物に♪ お誕生日、異動等の贈り物などにも是非! 新築祝い等でも喜ばれています^ー^ すべて手作り・個人制作のため1日あたりの製作数に限りがあります。 在庫切れの場合はご了承下さい。 商品はご注文確定より4〜5日以内の発送となります。 ※画像4枚目に写っているのはiface類似ケースを装着したiphone XRです。 【 仕 様 】 【 サイズ 】H:87 x W:176 x D:45 【 音 色 】いい音 【 音 質 】なつかしい系 【対応機種】 iphone4以降の全機種 スマホ挿入部は約 幅96ミリx奥行き19.5ミリ iphone以外でもスピーカーが右下にある機種でご利用になれます。 【 内容物 】 箱入りにてお届けです 。 ・スピーカースタンド本体 ・商品ポップチラシ です。(6枚目の写真)
-
呪いのキーホルダー (幸せになってしまえ)
¥650
【呪いのキーホルダー】 幸せになってしまえ、、、 と呪いを込めた開運?!グッズです 友人に送るために作ったキーホルダーをSNSにUPしたら 呪われたい人、呪いたい人続出中! 、、、ということで、商品化しました。 こういうジョーク・ノリが苦手な方ごめんなさい、、、^^;; 【このキーホルダーができるまで】 いつもありがとうね。 親切にしてくれてありがとう^^ もう何回も同じ言葉をやり取りするうちに、なんだかくすぐったくなってきて 「くっそー。またこんな事してくれて嬉しいじゃないか、、」 「仕返ししてやる!倍返しで良いもの送るから覚えておけよ!」 に始まり、、 呪っといたから。 幸せを呪っといたから覚悟しとけよ。 なんて、少し乱暴なふりして気持ちを届けて遊んでいました。 キレイな言葉は、まっすぐ伝えるのは少し照れるじゃないですか、、、^^ そんな経緯で、この呪いのキーホルダーが生まれました。 幸せになる呪いをかけながら制作しています、、、 シアワセニ ナッテ シマエ、、、 ノロワレテ シマエ、、、 、 、 人を呪わば穴2つ。 呪いは因果応報です。呪いをかけた本人も同じ報いを受けることに、、、。 、、ということは。。 人の幸せを呪えば呪う(願えば願う)ほど、自分も幸せになってしまうというアート作品でです^^ キーホルダーは送料込み 1個:650円 2個:1200円 3個:1500円 (オプション選択にて追加選択して下さい) (複数購入時の追加金額が表示されます) 普通郵便でポスト投函でのお届けになります。 ※注文(入金確認)から3日以内に発送します。 呪われたい人続出中につき、在庫切れの場合はごめんなさい、、、 材料発注中ですので、届き次第追加制作いたします。
-
バードコール (BIRD CALL)
¥1,500
SOLD OUT
【バードコール・解説】 木についているネジを回すと鳥のさえずりを表現します。 森のなかで使ってみると、鳥がよってくるのでアメリカでは100年以上も前から狩猟に使われてきました。近年ではバードウォッチングなど野鳥との会話をする道具に活用されています。 【商品について】 全5色展開です。(写真1枚目) アンティーク系のつや消しカラーで仕上げてあります。 色の塗りムラ等も風合いとしてお楽しみ下さい^^ 大きさは木の部分が4センチx2.7センチ。それにネジと木製のタグが付いています。 手に馴染むサイズで、オシャレかわいくできました^ー^。 音色にもこだわってます♪ 商品パッケージは写真3枚目参照。 【使い方】 ネジを回すだけ^^ 新しいうちは動きが固く鳴きにくいので、ネジを外れる直前ぐらいまで緩めて回すと良くさえずります。 ネジを締め込む深さで、音が変わりますのでお好みの締め具合を探してみて下さい。 ネジがユルユルのところで、手首と指のチカラを抜いてキコキコ鳴らす音色が私の好みです^^ ネジが外れたら、優しくねじ込み直して下さい♪ 【楽しみ方】 山や森・公園などで鳴らしてみて下さい。 ずっと鳴らすのではなくて、緩急をつけて^^ 音を出しては耳を澄ますの繰り返し。 音に鳥が応えてくれたり、集まってきたりします。 鳥の音を出すことで自分自身の変化にも気づいてみて下さい。 しばらく音を出して鳥たちの声に耳を傾けていると自分の耳の感度が変わってきていることに気づくはず。鳥の鳴き声や風の音、木々のざわめきなんかを繊細に耳が捉えられているような、、^^ 私はこの「いつも聞こえていたはずなのに聞き逃していた音」に気づいたときに凄く嬉しい気分になりました♪ 【注意】 とりの繁殖期「5月〜6月」はご使用をお控えください。 鳥たちのストレスとなり産卵の妨げとなってしまう場合があるようです。